Androidエミュレータ『BlueStacks』のインストールからアプリ起動確認まで~実行編~

Googleアカウントでログイン
ここでは既存アカウントをアカウント追加しています。
Android用に専用アカウントを持つことをお勧めします。
作成したGMailのメールアドレス、パスワードを入力し、ログインボタンを押下してください。
「@」は「SHIFTキー + 2キー」で入力可能です。
Google+には、「今は参加しない」を選択してください。
※参加したい人は参加してもいいと思います。
GMailのログイン画面がブラウザで表示されますので、メールアドレスとパスワードを
入力し、ログインボタンを押下してください。
「@」は「SHIFTキー + 2キー」で入力可能です。
認証画面が表示されますので、電話番号を入力し確認コードを受け取りましょう。
「Googleプレイから~」のチェックをはずし、「同意する」を押下します。
メニューが表示されますので、左上の虫眼鏡アイコンを選択します。
Google日本語入力のインストール
Google日本語入力をインストールします。
「google nihongo」と入力し、エンターキーを押下します。
画面左下のアイコンの真ん中を押下してメニュー画面に遷移し、
一番右上の「All Apps」を選択します。
「言語と入力」を選択し、「Google日本語入力」を選択します。
ランチャーアプリのインストール
画面左下のアイコンの真ん中を押下してメニュー画面に遷移し、
一番左上の虫眼鏡アイコンを選択し、「nova launcher」と入力して
エンターキーを押下します。
インストールが完了しました。
画面左下のアイコンの真ん中を押下してメニュー画面に遷移します。
起動時の利用するランチャーアプリを選択する画面が表示されますので
「常にこの操作で使用する」にチェックを入れ、「Nova Launcher」を選択します。
アプリの動作確認
実際にBlueStacks上でアプリが動作可能か、無料ゲームアプリで
確認します。
画面下の中央のアイコン(アプリ一覧)を選択してください。
「https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2NXI7Q+F4ROUA+YQK+I2XN5」を入力します。
「常にこの操作で使用する」を選択し、「Google Play ストア」を選択します。
ゲームが起動します。
正常に動作するか確認する為、「プレイ」を選択します。
ゲームが開始されました。
これで準備完了です。
あなたのPC(Windows/Mac)でAndroidが動作可能となりました!!
こちらのアプリ・ゲームも確認用としてお試しください。
ゲームアプリ
ブラウザでこちらのURLを入力してください。
「http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2HDPTW+1VVHAA+2SFK+NW4I9」
コミュニケーションアプリ
出会い系を嫌悪している人は避けましょう。
あくまで動作確認として割り切っての稼働であれば問題ないと
思いますので、確認後削除しましょう。
ブラウザでこちらのURLを入力してください。
「http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2HDPTY+FHC1U+2SAA+61Z81」